スマホが遅い・重い原因「メモリ」の対策
同じスマホを長く使っていると、動作が重いと感じたり、アプリが急に落ちたりすることが増えてきます。
これは、スマホを動かすエンジン(CPU)にかかる負荷の増大や、アプリを動かすメモリ(RAM)の不足などが原因。
これらを手っ取り早く解消するテクニックをご紹介します。
目次
スマホメモリの基本用語、RAM・ROMとは?
スマホのメモリには、RAMとROMのふたつがあります。RAMとは、起動中のアプリや閲覧中のデータなど、作業中のデータを一時的に保存するメモリのこと。RAMの容量が大きければ、同時に複数のアプリを動かすことや、一度に大きな処理をすることが可能。つまり、ストレスのない快適な動作を得られます。
一方、「ストレージ」とも呼ばれるROMは、写真、音楽、アプリなどを保存するメモリで、ROMの容量が大きいと、データをたくさん保存できるだけでなく、スマホ本体への負担も軽くなり、動きが安定します。
スマホのスペックを見ると、RAMとROMの容量がGB(ギガバイト)の単位でそれぞれ表示されています。この容量こそが、スマホ操作の快適性を決めているのです。
Galaxyスマートフォンでは、高いパフォーマンスを実現する大容量RAM*採用。アプリの起動時間、電源の立ち上がりなどを高速化しています。
またROMについても、大量のアプリや写真、動画をたっぷり保存できる大容量を実現しています。
「メモリの解放」でスマホをサクサクに!
スマホをいつも持ち歩き、日常のさまざまな場面の記録をスマホで済ませていると、意外にスマホのメモリ容量が不足になりがちです。スマホメモリの大容量化は進んでいますが、一方で、カメラ性能やアプリ機能の向上により必要な容量も増加し続けています。動画も高画質となり、撮影を頻繁に行うと、1年もしないうちにメモリがいっぱいになってしまうケースも。スマホの快適な操作を維持するためには、メモリをきちんと管理することが欠かせないのです。
スマホのスペック表を見てみると、そこにはいろいろな数値が載っています。メモリもそこに記載されている大切なスペックのひとつ。メモリの容量は、スマホが記憶できるデータ量や動作スピードに大きく関わってきます。 メモリとは、簡単に言うと、スマホ内のデータやアプリなどを記憶するところ。もしメモリの空き容量が少なくなれば、スマホに新たなデータを保存しにくくなるばかりか、動作が“重い”という現象の発生原因にもなります。 スマホの快適な操作を維持するには、メモリの管理が欠かせません。それには、メモリの「解放」「最適化」という方法を知ることが役に立ちます。 メモリの使用状況の把握と、定期的な「解放」「最適化」は、あなたのスマホライフをより充実させることになるでしょう。
「デバイスケア」でスマホのキャッシュを削除しよう!
もしも、スマホを使い続けていて「なんか、最近動作が遅く感じる」「アプリの起動や処理に時間が掛かる」と感じたら、具体的にどのようにしてスマホの動作が重い状態を解消すればいいのでしょう?
まず試してほしいのが、使っていないアプリをきちんと停止させること。これによりRAMの空きが徐々に確保されます。あわせて、アプリで使用したデータが一時的に保存される「キャッシュ」のクリアも行いましょう。
「デバイスケア」設定画面。
「設定」>「バッテリーとデバイスケア」
それでも症状が改善しない場合は、スマホを再起動してすべてのアプリをいったん終了します。多くの場合はこれらの方法で改善しますが、それでも重いときは、そもそもの容量不足が考えられます。そこで最後の手段となるのが、使わなくなったアプリのアンインストールです。
その際、ホーム画面のウィジェットやアイコンの削除も同時に行えば一気にスリム化を実現でき、スマホの動作が重い!と感じる現象が減るでしょう。ただ、ここに挙げた方法は、スマホの設定に詳しく、こまめに使用状況をチェックできる人向き。Galaxyのスマートフォン(一部を除く)では、設定メニューに用意されている「バッテリーとデバイスケア」*で簡単に解決できます。
この機能はROMやRAMの状態を常にチェックし、自動的にスマホを最適化してくれます。簡単な操作でキャッシュなどの不要なデータを削除したり、未使用または裏側で稼働するアプリを終了したりできるので、設定に慣れていない人にとっては非常に便利です。
*Galaxy S9、Galaxy S9+より以前のモデルでは、「端末のメンテナンス」より設定可能です。
CPUの負荷を軽減させることも大切
「動作が重くサクサク動かない」「アプリが頻繁に落ちてしまう」というお悩みの原因は、RAMの容量不足の他に主にCPUのオーバーワークも関係しています。
では、これらが具体的に何を意味するのか、例を挙げて見てみましょう。まずCPUとは、日本語で「中央演算処理装置」という意味で、アプリを動かしたりデータを処理したりするために不可欠なスマートフォンの心臓部。車に例えると「エンジン」の役割を果たします。このCPUが十分に機能しないと、ゲームや動画視聴など負荷の大きい作業に追いつけず、動作が重いと感じたり、突然アプリが落ちたりするといった現象が起こります。
近年、ゲームアプリや動画・画像編集アプリをはじめ、多くのデータ処理を必要とするアプリが増加したことで、CPUの処理能力はより高いものが求められるようになってきました。多くのアプリを起動していると、CPUに対する負荷が掛かり続けて処理能力が著しく落ち込むため、こまめに使用していないアプリを終了し、それでも改善しない場合にはスマホを再起動することも試してみるとよいでしょう。
動作が軽くて大容量のスマホを選ぶポイント
多くの人が一度は体験する「スマホの動作が重い」といった悩み。解決するためには、前述のテクニックだけでなく、スマホ選びを根本から見直すことも大切です。スマホ購入時、多くの人が音声の明瞭さやディスプレイの美しさ、連続待受時間の長さなどに注目すると思います。これに加えて、CPUの性能や搭載されるRAM、ROMの容量にも目を向けてみましょう。
常に最新・最高峰のスペックを実現しているGalaxyスマートフォン
実は、スマホは機種によってCPUやメモリなどのスペックに差があり、それが結果として動作の快適性に大きく影響しています。Galaxyスマホは、最高峰のパフォーマンスを実現し、世界的に高い支持を受けている最新のハイエンドCPUを常に採用してきました。CPU、GPU(グラフィック処理プロセッサー)、RAMのパフォーマンスは新しいGalaxyスマートフォンが生まれるたびにパワーアップしています。
Galaxyスマホのスペックを比較したい方はこちらからお願いします。大容量でアプリの動作もサクサクです。
*2019年8月現在。