2024-04-15

Galaxy
みんなのフォトスポット
関東|中部

栃木県

あしかがフラワーパーク

白石 聖 / 俳優

今まで撮影で何度か訪れたのですが、いたるところが映えスポットでした!10月中旬〜2月中旬のイルミネーションライトアップ期間にシンボルツリーの「奇蹟の大藤」を是非撮影してみてください。

写真:あしかがフラワーパーク

埼玉県

川越の菓子屋横丁

三吉 彩花 / 俳優・モデル

愛してやまない地元川越は、駄菓子や器、着物などのお店が立ち並ぶ風情溢れる楽しい街。私用の包丁もよく購入しています。オシャレなカフェも並んでいるので、"映え"な川越を映し出していただけたら嬉しいです。

写真:齊藤美春 / ことりっぷ

千葉県

舞浜遊歩道

Yuji Hayashi / フォトグラファー

海沿いから見える東京の景色が撮れる場所です。冬のよく晴れた午前中や夕暮れの日没前後の時間帯がオススメ。特に点灯した東京ゲートブリッジと富士山のコラボは圧巻です。

写真:依田佳子 / ことりっぷ

東京都

渋谷 スクランブル交差点

三吉 彩花 / 俳優・モデル

東京を代表するスポットですが、私の出演ドラマでは過酷なゲームの起点となり、多様な表現を秘めた場所だと感じています。撮影構図や時間帯など、写真を通じて各々が思い描くスクランブル交差点を見たいです。

写真:依田佳子 / ことりっぷ

東京都

SHIBUYA SKY

桜田 通 / 俳優

東京・渋谷というエンタメの地から、都会の絶景を眺めることが可能。晴れた日は富士山がみえるので、是非天気が良い日に訪れてほしい場所です。夜は光輝く東京タワーやネオンをバックに撮影できます。

写真:依田佳子 / ことりっぷ

東京都

Shibuya Sakura Stage

桜田 通 / 俳優

個人的に完成を楽しみにしていた渋谷の新スポットで、にぎわいSTAGEや、施設内のエスカレーターや階段からの近未来的な写真が撮れます。カフェやレストランもあるのでオススメです。

写真:村上未知 / ことりっぷ

東京都

隅田川の風景

中山 優子 / ことりっぷ編集長

高層ビル群、高速道路も走る混沌とした隅田川沿いの風景。そんな風景の真ん中を悠々と流れる隅田川。かつては、清州橋のさらに向こうに富士山が見えていたといいます。古にも思いを馳せながら、眺めてほしい東京の風景。

写真:依田佳子 / ことりっぷ

東京都

新宿区白銀公園

鈴木 仁 / 俳優

木漏れ日が綺麗な公園で、特徴的な山のような遊具が印象的です。見上げると木に囲まれながら光と影を活かした写真が撮影でき、シンプルな構図にならないのがお気に入りポイントです。

写真:依田佳子 / ことりっぷ

東京都

二子玉川公園

鈴木 仁 / 俳優

川沿いを散歩しながら写真を撮るのが、空き時間の楽しみのひとつでした。空の抜けも綺麗で、広い公園の中で都会と自然の両方を感じる写真の撮影ができます。特に夕方頃の日の入り方が綺麗な印象です。

写真:依田佳子 / ことりっぷ

東京都

東京タワー

西尾 洋一 / Casa BRUTUS編集長

見晴らしがいいと思わず写真を撮ってしまう建築No.1。日本の「塔博士」と称される内藤多仲が設計した高さ333mの赤い鉄塔は、他にどんなに高い建築ができようと、今後も東京のシンボルであり続けるだろう。

写真:Yoichi Nishio

東京都

羽田空港第1ターミナル展望デッキ

Yuji Hayashi / フォトグラファー

空港ならではの組み合わせが楽しめる人気スポットです。冬のよく晴れた日の日没後、マジックアワーの時間は「灯りのついた第3ターミナル、富士山、飛行機」の美しいコラボが撮影できます。

写真:依田佳子 / ことりっぷ
※撮影等による長時間の場所の占有はお控えください。

神奈川県

横浜ランドマークタワー

田村 梨貴 / フォトグラファー

横浜の夜景を全方位で見渡す事ができる人気の絶景スポット。高さ273mの展望フロアから見下ろす横浜の夜景はどう切り取っても美しい写真に。空気の澄んだ日の日没直後には、富士山と夜景の撮影ができます。

写真:ことりっぷ

神奈川県

鎌倉 稲村ケ崎

鈴木 仁 / 俳優

稲村ヶ崎の海沿いは、ゆったりとした雰囲気を満喫できる癒しの撮影スポット。夕暮れのオレンジがかった景色や、日が沈む直前の夜の海がおすすめ。遠くに見える富士山とのコラボレーションも絶景です。

写真:ことりっぷ

神奈川県

湘南平

桜田 通 / 俳優

眺めが良く、海や富士山を見ることができます。自然に囲まれていてペットの散歩に来ている方も多く、一緒に遊びに来て撮影してほしいです。僕がドラマの撮影で訪れた時は、海がキラキラとしていて本当に綺麗でした。

写真:平塚市

新潟県

Tunnel of Light

西尾 洋一 / Casa BRUTUS編集長

トンネルを抜けるとそこは絶景だった。清津峡渓谷トンネルをMADアーキテクツがアート作品へ改修。全長750m先の「パノラマステーション」はトンネル内のステンレス板と水盤に峡谷が写る万華鏡のような光景。

写真:Nakamura Osamu
マ・ヤンソン / MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)

富山県 長野県

立山黒部アルペンルート

澤井 健太 / フォトグラファー

一昨年、泊まりがけで2日連続で立山駅〜黒部ダムまで往復しました。色鮮やかで広大な紅葉はもちろん、春から初夏にかけて巨大な雪の壁の撮影もできます。黒部平から立山を見上げた景色がお気に入りです。

写真:ことりっぷ

山梨県

河口湖 大石公園

田村 梨貴 / フォトグラファー

春から秋にかけて季節の花と富士山を撮る事ができる絶景スポット。富士山をバックに手前の花を写す事で季節感あふれる写真を演出できます。日が斜光となる朝・夕方どちらでも写真を楽しめるのがポイント!

写真:genki / PIXTA

山梨県

精進湖

田村 梨貴 / フォトグラファー

秋から冬にかけて最高の日の出を見る事ができるオススメの富士山撮影スポット。運が良いと厳冬期には冬の風物詩である「毛嵐」を観測する事が出来ます。撮影の時間帯は、夜明け前から日の出までがベスト!

写真:富士河口湖町

山梨県

全国育樹祭記念広場

白石 聖 / 俳優

標高1200mに位置する広い芝生広場は高く空気が澄んでいるので星がとても綺麗に見えます。冬は天候が安定しているので、12月から3月頃に富士山と星空を一緒に撮影することがおすすめです!

写真:pianoman555 / PIXTA

長野県

高ボッチ高原

田村 梨貴 / フォトグラファー

長野県から雲海と富士山を観測できる最強の富士山撮影スポット。雲海が無くても諏訪湖を見下ろしながら美しい夜景と富士山を狙う事ができます。秋シーズンは雲海となりやすい日の出の前後が絶好のタイミング。

写真:(一社)塩尻市観光協会

長野県

奈良井宿

澤井 健太 / フォトグラファー

国の重要伝統的建造物群保存地区、中山道34番目の宿場町。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような風情のある光景を撮ることができます。午前中、駅から南西に向かって歩きながらの撮影がオススメ。

写真:(一社)塩尻市観光協会

長野県

空飛ぶ泥舟

西尾 洋一 / Casa BRUTUS編集長

国民的アニメ映画に出てきそうとよく言われる藤森照信の建築。なかでも特徴的なのが宙に浮かぶ不思議な茶室「空飛ぶ泥舟」。近くには「高過庵」「低過庵」もあり、藤森照信の不思議な茶室を堪能できる。

写真:Yoichi Nishio

長野県

赤沢自然休養林

Ayane / フォトグラファー

森林鉄道の乗り場近くの線路がL字カーブになっているポイントに人が10人弱ほど立てる脇道があるので、そこからズームを使って撮影すると紅葉のトンネルをトロッコが通過する構図で撮影することができます。

写真:オフィスK / PIXTA
※線路内立ち入り不可。撮影可能エリアでの撮影をお願いいたします。

岐阜県

乗鞍岳

古江 洋平 / アートフォトグラファー

北アルプス(飛騨山脈)南端に位置する標高3000mの日本百名山の一つ。晴れた日のお昼頃を狙って山頂から撮影すると、空の上だからこそ撮れる広大な1枚を撮ることができます。

写真:古江 洋平

岐阜県

白川郷

小林 淳 / 一級建築士・写真家

世界遺産の白川郷は外国人にも人気のスポット。豪雪地帯なので、フラッシュを使うと雪が光の玉になり幻想的な表現になります。合掌造りから暖かい灯りが漏れる日没後の時間帯がおすすめです。

写真:ことりっぷ

岐阜県

名もなき池(通称:モネの池)

小林 淳 / 一級建築士・写真家

名もなき池、通称「モネの池」は画家クロード・モネの世界観を思わせる、岐阜県を代表する絶景スポット。絵画のような一枚を撮影することができます。蓮の花が咲く時期や紅葉の時期が人気です。

写真:ことりっぷ

岐阜県

円原川

小林 淳 / 一級建築士・写真家

数年前の初夏に写真集制作のための撮影で訪れた岐阜県山県市の円原川。川霧漂う中、朝日が光芒となって射す幻想的な光景を撮影することができます。夏の朝の時間帯がおすすめ。

写真:Adobe Stock

静岡県

柿田川湧水群

中山優子 / ことりっぷ編集長

こんこんと地表から湧き出る水、その水が砂をまきあげる様子が美しく、時間を忘れてしまうほど長時間眺めていたくなるスポット。肉眼で見ても、撮影しても、瑠璃色になる不思議な場所です。

写真:清水ちえみ / ことりっぷ

静岡県

静岡県富士山世界遺産センター

西尾 洋一 / Casa BRUTUS編集長

世界文化遺産である富士山を後世に守り伝えていくための拠点施設。設計は坂茂。富士ヒノキの木格子で組み上げた逆円錐形の展示棟は「逆さ富士」を表現しており、前面の水盤に写ると雄大な富士がそびえ立つ。

写真:ことりっぷ

愛知県

名古屋城

桜田 通 / 俳優

城には様々な造形がある中で、名古屋城は海外の方にも訪れてほしいスポット。天守閣にある城のシンボル「金のしゃちほこ」はぜひ押さえて欲しいポイント。石垣の上に建つ天守閣とのツーショットもオススメです。

写真:ことりっぷ

愛知県

天王川公園のふじ

小林 淳 / 一級建築士・写真家

幻想的な写真が撮影できる愛知県津島市の天王川公園。春には公園を囲むように咲く桜が、ゴールデンウィークにはふじの花が水面に反射する光景が撮影できます。夜間のライトアップされた時間の撮影がおすすめ。

写真:daysgoby_JPN / PIXTA

この記事の続きを読む

その他のオススメ情報

Samsung Members

Smart Switch(スマートスイッチ)

Smart Switchで
簡単データ移行

Galaxyのおトクな
キャンペーン情報