(Galaxy) デバイスケアについて教えてください。

最新アップデート日 : 2024-11-07

「デバイスケア(端末のメンテナンス)」とは、端末をスムーズに実行し続けるために、バッテリー、ストレージ、メモリ、およびセキュリティを最適化します。設定場所は設定アプリを開いた、バッテリーとデバイスケアの項目にあり、各機能や設定については以下の手順を参照して設定を行ってください。

デバイスケア

端末や Android のバージョンによっては画面内の名称や配置が異なる場合があります。

「設定」アプリを開きます。 「設定」アプリを開きます。

手順 1.
「設定」アプリを開きます。

「バッテリーとデバイスケア」を押します。 「バッテリーとデバイスケア」を押します。

手順 2.
「バッテリーとデバイスケア」をタップします。
※ Android 14 では「デバイスケア」

デバイスケアの画面が表示されます。 デバイスケアの画面が表示されます。

手順 3.
デバイスケアの画面が表示されます。

端末の最適化

最適化とは端末をスキャンして、バッテリー、ストレージ、メモリの状態を確認したり、ウィルスチェックを行い端末に脅威があるかどうかを判断します。最適化は設定をすることで自動で行ったり、任意の時間帯に手動で開始させることも可能です。

「非常に良い」となっている場合、「今すぐ最適化」を押すことはできません。

バッテリーとデバイスケアを開き「今すぐ最適化」をタップします。 バッテリーとデバイスケアを開き「今すぐ最適化」をタップします。

手順 1.
バッテリーとデバイスケアを開き「今すぐ最適化」をタップします。

しばらくすると最適化が完了するため「完了」をタップします。 しばらくすると最適化が完了するため「完了」をタップします。

手順 2.
しばらくすると最適化が完了するため「完了」をタップします。
※ 端末のご利用状況によって時間がかかる可能性があります。

無事最適化が終了するとアイコンも文言も変更されます。 無事最適化が終了するとアイコンも文言も変更されます。

手順 3.
無事最適化が終了するとアイコンも文言も変更されます。

下までスクロールし「自動最適化」をタップします。 下までスクロールし「自動最適化」をタップします。

手順 1.
下までスクロールし「自動最適化」をタップします。

「必要なときに再起動」のスイッチをタップします。 「必要なときに再起動」のスイッチをタップします。

手順 2.
「必要なときに再起動」のスイッチをタップします。

スイッチが ON になれば準備完了です。 スイッチが ON になれば準備完了です。

手順 3.
スイッチが ON になれば準備完了です。

Android 14 の場合、自動再起動の時間を設定することが可能です。

「自動最適化」をタップします。 「自動最適化」をタップします。

手順 1.
「自動最適化」をタップします。

「スケジュールどおりに再起動」のスイッチをタップして ON にします。 「スケジュールどおりに再起動」のスイッチをタップして ON にします。

手順 2.
「スケジュールどおりに再起動」のスイッチをタップして ON にします。
※ 画像は OFF の状態

再起動させたい曜日・時刻を設定してください。 再起動させたい曜日・時刻を設定してください。

手順 3.
再起動させたい曜日・時刻を設定してください。

バッテリー

バッテリーは端末の動力であり、過去 7 日間のバッテリー使用状況や充電後の使用時間、その他バッテリーに関する情報や設定などを行うことが可能です。バッテリーを最適化した場合、バックグラウンドでバッテリーを消耗しているアプリをすべて閉じます。

現時点での残りのバッテリー残量と使用可能時間、使用状況がグラフになっており、一目で確認することが可能です。
左右にスワイプすることで過去 7 日間の平均使用量を確認することができます。

「バッテリー」をタップします。 「バッテリー」をタップします。

手順 1.
「バッテリー」をタップします。

現時点でのバッテリー残量や使用状況を確認できます。グラフ・または「詳細を表示」をタップします。 現時点でのバッテリー残量や使用状況を確認できます。グラフ・または「詳細を表示」をタップします。

手順 2.
現時点でのバッテリー残量や使用状況を確認できます。グラフ・または「詳細を表示」をタップします。

アプリごとの使用状況を確認することが可能です。 アプリごとの使用状況を確認することが可能です。

手順 3.
アプリごとの使用状況を確認することが可能です。

この機能を ON にしておくと、普段使用しないアプリなどを検知し、バッテリー節約のためにバックグラウンドでの制限をかける機能です。また各項目へ自分で設定、振り分けられたあとに解除することも可能です。ただし、アプリに制限をかけた場合、通知や更新が遅れたりする場合があります。

「バッテリー」をタップします。 「バッテリー」をタップします。

手順 1.
「バッテリー」をタップします。

「バックグラウンドでの使用を制限」をタップします。 「バックグラウンドでの使用を制限」をタップします。

手順 2.
「バックグラウンドでの使用を制限」をタップします。

振り分けられている内容を確認することができます。 振り分けられている内容を確認することができます。

手順 3.
振り分けられている内容を確認することができます。

  • スリープ中のアプリ
    バックグラウンドでアプリは稼働します。
    ただし、更新や通知が送れる可能性があります。

  • ディープスリープ中のアプリ
    バックグラウンドでは稼働しません。
    アプリを起動したときのみ動作します。

  • (自動的に)スリープ状態にしないアプリ
    普段使用していなくても、自動的にスリープ状態に振り分けられることのない設定です。

その他バッテリーの項目内で様々な機能を利用することが可能です。

自動調整バッテリー(バッテリーを最適化)
頻繁に使用しないアプリのバッテリーを検知し、バッテリーの使用量を制限します。

バッテリー残量(%)を表示
有効にすると電池の残量をアイコンだけでなく、% で表示させることができます。

充電情報を表示
充電中、画面が OFF の状態でもバッテリー残量や充電完了までの時間を表示させることができます。

充電(急速充電・急速ワイヤレス充電)
それぞれ対応している充電器を使用した時にその機能を使用するかどうか ON/OFF を切り替えることができます。

バッテリーを保護
バッテリーの寿命を長くするために一定の充電が満たされた場合、充電が止まります。

ストレージ

端末本体のストレージ内の項目ごとの使用量を確認することが可能です。

SD カード対応端末の場合、SD カードに対して操作を行うことが可能です。
マウント解除 についてはそれぞれを参照してください。

「ストレージ」をタップします。 「ストレージ」をタップします。

手順 1.
「ストレージ」をタップします。

初めて起動する場合、権限のポップアップが表示されるため「設定」をタップします。 初めて起動する場合、権限のポップアップが表示されるため「設定」をタップします。

手順 2.
初めて起動する場合、権限のポップアップが表示されるため「設定」をタップします。

マイファイルのスイッチをタップして ON にしたら戻るボタンで戻ります。 マイファイルのスイッチをタップして ON にしたら戻るボタンで戻ります。

手順 3.
マイファイルのスイッチをタップして ON にしたら戻るボタンで戻ります。

カテゴリごとの容量を確認することができます。 カテゴリごとの容量を確認することができます。

手順 4.
カテゴリごとの容量を確認することができます。

SD カード挿入されている状態の場合、この画面上で右から左にスワイプすると SD カードの状況も確認することができます。

メモリ

端末のメモリは、使用しているアプリまたはゲームに関するすべての情報をすばやくロードします。端末が使用可能なメモリをすべて使用しそうになると、端末の速度が低下したり、アプリが正常に機能しなくなったりする場合があります。バックグラウンドで実行されているアプリを閉じることで、メモリの空き容量を増やす事ができます。

  • 使用状況によって表示される件数は異なります。
  • 今すぐ確保に表示されている数字の空き容量が必ず空くわけではありません。
  • バックグラウンドで継続させたくない項目のみチェックを入れてください。
  • バックグラウンドで継続的に稼働させたい場合は「除外するアプリ」を押して対象のアプリを選択してください。
「メモリ」をタップします。 「メモリ」をタップします。

手順 1.
「メモリ」をタップします。

「今すぐ確保」をタップします。 「今すぐ確保」をタップします。

手順 2.
「今すぐ確保」をタップします。
※ 数値は利用状況などによっても異なります。

しばらくすると結果が表示されます。 しばらくすると結果が表示されます。

手順 3.
しばらくすると結果が表示されます。

デバイスを保護(アプリを保護)

データへの脅威から端末を安全に保つため、McAfee と提携して、マルウェアや疑わしい活動がないか端末をスキャンします。有効にする方法と自動スキャンにする方法については以下を参照してください。

「デバイスを保護」をタップします。 「デバイスを保護」をタップします。

手順 1.
「デバイスを保護」をタップします。

「端末をスキャン」をタップします。 「端末をスキャン」をタップします。

手順 2.
「端末をスキャン」をタップします。
※ 初めて利用する場合「ON」をタップしてください。

枠で表示した部分にスキャンをした日時が表示されます。 枠で表示した部分にスキャンをした日時が表示されます。

手順 3.
枠で表示した部分にスキャンをした日時が表示されます。

「デバイスを保護」をタップします。 「デバイスを保護」をタップします。

手順 1.
「デバイスを保護」をタップします。

右上縦 3 点の「他のオプション」をタップします。 右上縦 3 点の「他のオプション」をタップします。

手順 2.
右上縦 3 点の「他のオプション」をタップします。

「[デバイスを保護]設定」をタップします。 「[デバイスを保護]設定」をタップします。

手順 3.
「[デバイスを保護]設定」をタップします。
※ Android 14 の場合「[アプリを保護]設定」

ON になっていることを確認し、スキャンするタイミングのスイッチを任意で切り替えてください。 ON になっていることを確認し、スキャンするタイミングのスイッチを任意で切り替えてください。

手順 4.
ON になっていることを確認し、スキャンするタイミングのスイッチを任意で切り替えてください。

Android 14 の場合「自動ブロッカー」機能が ON の場合この機能自体を OFF にすることはできません。

その他の機能項目について

上記に記載した項目以外の機能を記載しています。

  • 設定アプリから操作せずにアプリ一覧にアイコンを表示させることも可能です。
  • 「アプリ画面から削除」と表示されている場合、すでにアプリ一覧に表示されています。
右上の縦 3 点の「他のオプション」を押します。 右上の縦 3 点の「他のオプション」を押します。

手順 1.
右上の縦 3 点の「他のオプション」を押します。

「設定」を押します。 「設定」を押します。

手順 2.
「設定」を押します。

「アプリ画面にデバイスケア表示」をタップして ON にします。 「アプリ画面にデバイスケア表示」をタップして ON にします。

手順 3.
「アプリ画面にデバイスケア表示」をタップして ON にします。
※ 画像は ON の状態

アプリ一覧に「デバイスケア」アイコンが追加されます。 アプリ一覧に「デバイスケア」アイコンが追加されます。

手順 4.
アプリ一覧に「デバイスケア」アイコンが追加されます。

Android 11 以降の機能で、省電力モードを常に有効にするのではなく、端末の使用パターンに基づいて自動的に省電力モードの ON/OFF を切り替える機能です。そのため、設定は省電力モードの設定がそのまま利用されます。
省電力モードについては こちらのページ を参照してください。

  • 「アプリ画面とホーム画面を制限」が ON になっていると設定をすることはできません。
「バッテリー」をタップします。 「バッテリー」をタップします。

手順 1.
「バッテリー」をタップします。

「省電力モード」をタップします。 「省電力モード」をタップします。

手順 2.
「省電力モード」をタップします。

右上縦 3 点の「他のオプション」をタップします。 右上縦 3 点の「他のオプション」をタップします。

手順 3.
右上縦 3 点の「他のオプション」をタップします。

「省電力モードを最適化」をタップします。 「省電力モードを最適化」をタップします。

手順 4.
「省電力モードを最適化」をタップします。

スイッチをタップして ON にします。 スイッチをタップして ON にします。

手順 5.
スイッチをタップして ON にします。

ご協力ありがとうございました。